Registration info |
「初心者」もしくは「はじめての人」 枠 Free
FCFS
一般枠 Free
FCFS
|
---|
Description
7回目はテーマは「はじめての人歓迎、初心者向けプレゼン大会」です。
「エンジニアでもプレセンしたい!」という事で、第7回となったプレゼン研究会のテーマは「はじめての人歓迎、初心者向けプレゼン大会」です。まだ、プレゼン技術研究会にいらっしゃっていない方や、プレゼンの練習をされたい方はぜひ来て下さい。もちろん、以前に参加された方も大歓迎です。
今回のプレセンするテーマは自由です。「エンジニアのためのプレゼン研究会」としてありますが、特に技術情報を限らず自分が好きなテーマを発表してください。例えば、自己紹介を長くしても良いですし、今までのプレゼン技術研究会では「今年の抱負」「今期、イチオシのアニメ」「健康について」などなどを発表してきました。何度も出られている方は「プレゼンのコツ」みたいな発表でも良いかと思います。
また、主催者側のプレゼンは前佛さんと横田による、これまでのプレゼンのテクニックの振り返りを行いたいと思います。
注意と事前作成資料(参加する人はスライドを作ってきてね)
本研究会に参加される方は 「自己紹介スライド」と「今日の目標」を書いたスライド と 5分程度で発表できるプレゼンテーションの資料を作成の上 ご参加ください。発表時間が5分以上、もしくは5分未満になるプレゼンについては、コメント欄にその旨を入力していただければ幸いです。(プレゼンするテーマは自由です)
また「エンジニアのための~」とありますが、特に技術的な話題を行うわけではありませんので、エンジニア以外の方も大歓迎です。(実際、主催者の1人の横田はエンジニアではありません。)
プログラム
14時開始
(休日のため正面玄関は13時半から14時半の間しか開きません。遅れてきた場合、Twitterで@Wslash宛にツイートしてください。)
挨拶と会場諸注意(5分)
1人1分の自己紹介と今日の目標の発表(スライド1~2枚程度)
前佛さんによる「これまでのプレゼンテクニックの振り返り(仮題)」(20分)
横田による「これまでのプレゼンテクニックの振り返り(仮題)」(20分)
休憩
(休憩中にプレゼンの修正があれば、お願いいたします。)
15時30分頃 全員参加によるプレゼン大会
17時頃 フィードバック
17時半ごろ 解散
注意事項
●ハッシュタグ infrapre
●備考 会場内は飲食可能です。
●終わった後は懇親会を近場で行う予定です。