Registration info |
はじめての人枠 Free
FCFS
一般枠 Free
FCFS
|
---|
Description
第8回 エンジニアのためのプレゼン技術研究会「今年の反省」と「エンジニアの新しい生き方」
「エンジニアでもプレセンしたい!」という事で、第8回となったプレゼン研究会のテーマは「今年の反省」と「エンジニアの新しい生き方」です。
ブラック企業の代名詞だった「IT企業」ですが、ここ最近では様々なIT企業が多様な働き方を提示しています。エンジニア(もちろん、エンジニア以外の方も)は、今後どのような働き方をすべきか? また、自分ではどのように「新しい働き方」を行おうとしているのかプレゼンにして発表をしていただければと思います。
特に「エンジニア」の新しい生き方についてプレゼンをすることがない方は、12月ということで、今年もあとわずかですので「今年の反省点」をプレゼンで発表していただければ幸いです。
まだ、プレゼン技術研究会にいらっしゃっていない方や、プレゼンの練習をされたい方はぜひ来て下さい。もちろん、以前に参加された方も大歓迎です。また「エンジニアのための~」とありますが、特に技術的な話題を行うわけではありませんので、エンジニア以外の方も大歓迎です。(実際、主催者の1人の横田はエンジニアではありません。)
主催者側のプレゼンは前佛さんと横田による、プレゼンも行いたいと思います。
注意と事前作成資料(参加する人はスライドを作ってきてね)
本研究会に参加される方は、1分程度できる「自己紹介スライド」と「今日の反省」か「エンジニアの新しい生き方」について
5分程度で発表できるプレゼンテーションの資料を作成の上ご参加ください。発表時間が5分以上、もしくは5分未満になるプレゼンについては、コメント欄にその旨を入力していただければ幸いです。
日時場所
日時
2016年12月10日 14時開始
場所
会場 さくらインターネット 西新宿セミナールーム 住所 東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4号館 6F ※ 注意 さくらインターネット 東京支社ではありません
プログラム
14時開始
(休日のため正面玄関は13時半から14時半の間しか開きません。遅れてきた場合、Twitterで@Wslash宛にツイートしてください。)
挨拶と会場諸注意(5分)
1人1分の自己紹介と今日の目標の発表(スライド1~2枚程度)
前佛さんによる「プレゼン(仮題)」(20分)
横田による「プレゼン(仮題)」(20分)
休憩
(休憩中にプレゼンの修正があれば、お願いいたします。)
15時30分頃 全員参加によるプレゼン大会
17時頃 フィードバック
17時半ごろ 解散
注意事項
●ハッシュタグ infrapre
●備考 会場内は飲食可能です。
●終わった後は懇親会を近場で行う予定です。